レスポンシブオーバーレイメニュー
UPCロゴ

香港宝飾展示会ご出展企業様へ

海外顧客との取引をスマートに、そして最大限に! 現地通貨対応決済ソリューションのご案内

香港宝飾展示会で、売上最大化と顧客体験向上を両立する! 海外からの富裕層顧客を逃さない、現地通貨対応・手軽な決済環境を今すぐ!

今すぐ始める

こんなお悩みはありませんか?

世界中から富裕層の顧客が集まる香港宝飾展示会へのご出展は、貴社の素晴らしい宝飾品を最大限にアピールする絶好のチャンスです。しかし、このようなことで一歩踏み出せないとお悩みではありませんか?

  • 「高額な宝飾品の決済、安全にできるだろうか?」
  • 「外国のお客様の通貨での決済、どう対応すればいい?」
  • 「決済手続きに時間がかかり、せっかくのお客様を待たせてしまうのは避けたい」
  • 「展示会期間中だけの利用でも、導入は可能?」

ご安心ください。当社の決済ソリューションが、これらの課題をスマートに解決し、 貴社のビジネスチャンスを最大限に引き出します。

提供サービスと主な機能

香港宝飾展示会で使えるAlipay/Wechat決済サービス

決済手数料は宝飾展示会出展企業様限定1.3%にて提供

利用方法はスマホ・ipadにアプリをインストールするだけ!
(1分で利用可)
※利用するためには事前審査が必要です

スマホアプリ(UnivaPay Store App)は、iphone、Android、ipadにインストールするだけで、すぐに利用ができます!

利用方法はとても簡単なので、アルバイトの方でもすぐに利用いただけます。

  1. アプリを立ち上げる
  2. 金額を入力する
  3. QRコードをお客様のスマホ決済アプリから読み込んでもらう
    もしくは、お客様のQRコードを、UnivaPay Store Appで読み込むだけ
    (アプリで選択ができます)

具体的な流れは下記を参考にしてください。

加盟店さまのご利用方法

  • アプリを立ち上げ金額入力

  • QRコードをスキャンまたは表示

  • 決済要求・結果の表示

事前にスマホorタブレットをご用意の上、アプリのダウンロード、通信環境の確保が必要です

お客さまのご利用方法

  • 決済アプリを起動

  • QRコードを提示またはスキャン

    ※ Alipay+/WeChat Payは自動判別

  • 結果表示

    ※ 海外通貨は海外の金額にて表示

料金プラン・手数料について

初期費用・月額費用 0
Alipay/Wechat 1.3%(日本円建て)
振込手数料 440(税込)
入金サイクル 1回目 : 15日締め、月末払い
2回目 : 末日締め翌月15日払い

香港宝飾展示会で使えるクレジット決済端末サービス
※上記のAlipay/Wechatのご契約が必要です。

料金プラン・手数料について

詳細な料金プランや手数料、外国為替の変換手数料についてご案内させていただきます。

端末レンタル代金: ¥15,000(税別)
決済手数料: 3.6%(香港ドル建て)
円変換手数料: 0.7  %
振込手数料: ¥440  (税込)
売上金振込日: 9月30日 

※現在の情報に基づいています。詳細はお問い合わせください。

選ばれる理由・ベネフィット ~ お客様のメリットは? ~

売上機会の最大化

多様な決済手段と多通貨対応で、購入意欲の高い海外顧客を取りこぼしません。

顧客満足度の向上

スピーディーでストレスフリーな決済体験を提供し、お客様の購買意欲をさらに高めます。

業務効率の改善

現金管理の手間や為替計算の煩雑さから解放され、販売に集中できます。

安全な取引の実現

高額な宝飾品の取引も、最新のセキュリティ対策で安心です。

展示会期間中だけの短期利用も可能

必要な期間だけ利用できる柔軟なプランをご用意しています。

UPCのこれまでの実績

これまで当社では、宝飾展示会でAlipay+ / WeChat Pay の決済を多くの事業者様にご利用いただきました。

これらの国際的な決済サービスは、諸外国の利用でもインバウンド需要取り込みのため、なかでも中国人富裕層の方々にとって不可欠な決済手段となっています。宝飾品という高額な商品を扱う展示会において、お客様が普段使い慣れた決済方法を提供することは、購入への心理的ハードルを下げ、売上向上に直結します。

弊社は、展示会の限られた期間と特殊な環境下でも、スムーズに決済が行えるよう、導入から運用、さらにはトラブルシューティングに至るまで、手厚いサポート体制を構築しています。

これにより、出展事業者様は安心してビジネスに集中でき、展示会でのビジネスチャンスを最大限に活かすことが可能となります。お客様のニーズに応じた最適な決済ソリューションを提供し、事業者様の国際的なビジネス展開を強力にサポートしてまいります。

導入までの流れ

導入フローのイメージ図
1

お申し込み

UnivaPayStoreAppを含むお申し込みをします。まずは申し込みフォームにて必要事項を登録してください

2

審査とアカウント発行

お申し込みいただいた情報をもとに審査をいたします。アカウント発行までお待ちください

3

現地で端末の受け取り

展示会現地にてクレジット端末を受け渡します

4

ご利用開始

展示会でスマートな決済環境を実感してください

よくあるご質問(FAQ)

Q: 決済端末のマニュアルはありますか?

A: はい、分かりやすい日本語マニュアルをご用意しております。操作方法についてご不明な点がございましたら、サポートデスクまでお気軽にお問い合わせください。

Q: 展示会期間中だけの短期利用は可能ですか?

A: はい、可能です。短期レンタルプランもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。

Q: 展示会期間中に対応できるスタッフはいますか?

A: はい、現地の展示会場に弊社スタッフも待機しておりますので、ご安心ください。

この機会に、貴社のビジネスを さらに加速させませんか?

まずはお気軽にお問い合わせください。 専門のスタッフが丁寧にご案内いたします。

今すぐ申し込む