今なら初期費用0円で
始められる
クレジットカード決済

Mallento 専用の
柔軟な価格設定

初期費用0円。月額費用2,500円
決済手数料3.2%~

分かりやすい料金体系

Mallento特別料金プラン
プラン Aプラン Bプラン Cプラン ABC
共通プラン
接続ライン カード会社
通常ライン
カード会社
通常ライン
カード会社
通常ライン
Univapay
独自ライン※1
初期費用 50,000 100,000 150,000
月次費用 2,500 4,000 5,500
決済手数料 クレジット
カード決済
ビザ マスターカード
ジェイシービー アメリカン・エキスプレス
ダイナーズクラブ ディスカバー 3.2%
ビザ マスターカード
ジェイシービー アメリカン・エキスプレス
ダイナーズクラブ ディスカバー 3.0%
ビザ マスターカード
ジェイシービー アメリカン・エキスプレス
ダイナーズクラブ ディスカバー 2.9%
ビザ マスターカード 4.2%
Paidy

物販

ペイディ 3.6%

役務・サービス

ペイディ 6.0%

デジタル
コンテンツ

ペイディ 7.0%
トランザクション費用 10円/1件
(オーソリ/5円 実売上/5円)
20円/1件
(オーソリ/10円 実売上/10円)
3Dセキュア認証処理料 1件/4円
キャンセル
処理料
(赤伝含む)
100円
チャージバック
処理料
1件/3,000円 1件/4,000円
手数料返還※2 あり なし
分割決済※3 あり なし
入金サイクル 月末日締め翌月末日払い ※振込手数料400円(税別)
※支払日が金融機関の休日に当たる場合は翌営業日でのお支払い
※お振込金額が10,000円(税込)未満の場合、同金額に達した時点の締日に合算され振込となります。
  • ※1Univapay独自ラインについて下記Q&Aにて詳細をご確認ください。
  • ※2決済をキャンセルした場合の決済手数料返金について
    例)決済手数料が3.6%の時に10,000円の商品を決済して、キャンセルした場合
    手数料返還あり:キャンセル料の100円のみ
    手数料返還なし:キャンセル料の100円と決済手数料の360円が発生
  • ※3一括入金型の分割決済の事になります。継続課金はご利用いただけます。

審査結果にて
プラン等の詳細をお知らせいたします。

メールリンク決済機能、自動課金、
再課金機能

などのオプションは
追加費用なし
利用可能!

UnivaPay ならではの
メリット

01 幅広い業種と
商材・サービスで
導入実績あり。

UnivaPayは、様々な業種の事業者さまにサービスを提供しています。物販はもちろん、無形商材やサービス期間が長い商材での導入実績があり、ご契約が可能です。

02 日本国内企業だから

低リスクで導入できる

UnivaPayは国内企業の決済代行サービスです。そのためアカウント凍結のリスクが低く、決済サービスが突然止まる等のトラブルに備えることができます。

03 充実のサポート体制

365日9:00~21:00、電話での有人対応を行っております。システム関連、ご契約関連、全てのお悩みや疑問を、専門スタッフへまとめてご相談いただけます。

UnivaPay
早期入金オプション

月末締め
翌15日支払い

月額 ¥2,000+税

2回締め
15日後支払い

月額 ¥3,000+税

審査・申込時の
注意事項

審査提出書類について

  • 出品者・販売者 両者の利用規約
  • ポイント購入制の場合はポイントの購入体系
    (例:100ポイント=100円)
  • ポイントの有効期限
    ※有効期限が6か月を超える場合は
    資金決済法に基づく表記の提出も
    必要になります。
  • 取り扱い商材・価格がわかる資料
  • 特定商取引法に基づく表記

※詳細はQ&Aをご確認ください。

審査費用について

審査費用は一切かかりません。

審査期間について

審査期間は、お申し込みから
約3週間〜4週間を頂いております。

審査通過について

審査が通らない可能性もあります。
ただし、UnivaPayでは可能な限り審査通過ができるよう、
担当者から申込内容へのアドバイスを行っております。

審査申込の受付が出来ない場合について

①現時点で販売商品や内容が明確に決まっていない場合
②申込フォーム内「特定商取引法に基づく表示について」の商品に関する項目が未記入の場合
お申込フォームご記入の際には、販売商品の内容や税込価格で最大単価・最小単価なども正確にご記載下さい。
ご記載がない場合「審査不可」となり「再申込」をして頂きます。

※商品の税込表示は法律により定められております。

導入までの3ステップ

01

本フォームから申込
自動返信メールより
Web申込URLから本申込

02

審査完了後に

決済アカウント発行

03

サービスサイトと連携設定

ご利用開始

よくある質問

Q クレジットカード決済の導入費用は掲載されているものだけでしょうか?

本ページに掲載している費用以外は発生いたしません。

Q UnivaPay独自プラン(VISA/MASTER)とは何ですか?

カード会社通常ライン(Visa,Master)の審査結果にて、ご利用NGだった際に ご提供させていただく弊社独自のラインです。

※商品内容によっては通常ライン・UnivaPayラインの両方が審査NGとなることもございますので、予めご了承ください。

〈UnivaPayプラン利用時の注意点〉
  • カード会社通常プラン(JCB/AMEX/Diners)と併用する場合、決済処理料・その他処理料についてUnivaPayプランの条件が全ブランド適応となります。
  • 請求名(エンドユーザーのカード履歴表示名)は【UNIVA 貴店舗名(英字)】
  • 分割決済不可
    ※定期課金×回数指定の疑似的分割は可能
  • 売上金支払いサイクル:月末締め・翌月末払いのみ

Q 月額最低手数料とは何ですか?

UnivaPay決済の月間利用料に関して、最低限お支払いいただく条件付きの手数料。

【条件】
毎月の売上げに対して弊社が請求する決済手数料・トランザクション処理料の合算が、月額最低手数料(2,500円)を上回った場合は月額最低手数料を免除いたします。(逆に下回った場合は、月額最低手数料を請求いたします。)
【適応月】
UnivaPay決済サービスの接続完了月の翌月から4ヶ月目(約3ヶ月間無料)以降発生
(例)4/15に接続完了した場合
→4月~7月までは月額最低手数料0円、8月から月額最低手数料2,500円が適応

Q 個人事業主でも導入できますか?

可能です。UnivaPayサービスをご利用いただいている個人事業主様も多数いらっしゃいますので、安心してお申し込みください。

Q お申込にあたり、必要な情報・書類を教えてください。

Mallento(CtoCプラットフォーム)サービスでのクレジットカード審査を進めるにあたり、以下の資料が必要となります。

【審査提出書類】
  • 出品者·販売者 両者の利用規約
  • ポイント購入制の場合はポイントの購入体系(例:100ポイント=100円)
  • ポイントの有効期限
    ※有効期限が6か月を超える場合は、資金決済法に基づく表記の提出も必要になります。
  • 取り扱い商材·価格がわかる資料
  • 特定商取引法に基づく表記
ご自身で資料の用意が難しい方は、提出資料のテンプレートをご活用ください。
CtoCプラットフォーム審査資料(Excel): テンプレートをダウンロードする

その他に関しまして、下記サイトをご参照ください。

特定商取引法に基づく表記について: https://https://r-agent.upc-app.com/tokusho/

Q 無形商材販売でも利用できますか?

可能です。物販はもちろん、デジタルコンテンツの提供やオンラインでのレッスン配信など、幅広い商材への導入実績がございます。
〈無形商材の審査ポイント〉
  1. ①中途解約のリスク サービス提供期間が数か月など長い場合、中途解約のリスクが高まる可能性があります。 その場合は、月額制やサービス提供完了までの期間を短縮することでリスクを抑えることができます。
  2. ②チャージバックリスク(不正利用や取引内容不満による) サービス説明で誇張表現や断定的な表現が多用されていると、お客様が実際の商品と異なると誤解するおそれがありますので、適切な表現を使用するよう心がけてください。

Q お取り扱い可能、不可能な商材について

審査が通らない商材
投資系・FX系、ギャンブル系、アダルト系の商材、サービス提供期間が一年以上商材(審査対象は最長1年まで)など
審査が通りにくい商材
スピリチュアル系、サービス提供期間が長い商材、 短期で稼げる内容をうたった商材など

※こちらのフォームで入力された情報は、株式会社ユニヴァ・ペイキャストと
Mallento運営元の株式会社マレントが受け取ります

© UNIVA Paycast Limited